 |
 |
・我孫子駅南口にある八坂神社で、10時から各町内の子どもみこし5台に、神主さんが「御霊入れ」の儀式を行いました。それぞれの関係者も参列して、このあと各町内の御神酒所へみこしを持ち帰ります。 |
・ここは南口商店会と白山1・2丁目町会の御神酒所です。早くもこの地域の子どもが集まってきています。 |
 |
 |
・各商店や自治会、企業などから寄せられた奉納金(寄付)の目録がたくさん貼り出されています。 |
・山車にお囃子の人たちがそろって、出発前の演奏が始まりました。 |
 |
 |
・12時、子どもたちが集まってきて、いよいよ出発です。ししまいも披露されて、子どもたちから歓声があがります。 |
・この町会の山車は本格的です。第四小の小学生が笛や太鼓を演奏して、舞いもついています。山車のあとにはカネを鳴らす小学生たちが続きます。 |
 |
 |
・ヨーカドー隣の公園で休憩。冷たいドリンクが配られました。参加した子どもたちには、最後にお菓子などのおみやげも渡されます。 |
・ほかの町会の子どもみこしと出合って、お互いに声をかけあってすれ違っているところです。 |